Perpetual Hub by Orbs:インテントベースのパーペチュアル・フューチャーズに必要なすべてがここに

Orbs Japan
May 30, 2024

--

Perpetual Hubでは、先物取引に必要なすべての機能やサービスを一つのプラットフォームで簡単に利用できます。

Orbsから新製品を発表します:Perpetual Hub、オンチェーンのパーペチュアル・フューチャーズ取引のためのツールです!

SYMMIOおよびIntentXとの協力により、Orbsはこれまでと比較してベストな実行と最も深い流動性を提供することにより、オンチェーン・デリバティブ市場を革命的に変える準備ができています。

Orbsの新しいレイヤー3テクノロジーによって駆動する、開発中の最新製品であるPerpetual Hubを使用することで、これまでにない形でオンチェーンのパーペチュアル・フューチャーズの完全な可能性を実現することができます。

オンチェーン ・パーペチュアル・フューチャーズ: DeFiの次の大きな動きとなるか

Binance、OKX、Bitfinexなどのトップのスポットおよびデリバティブ中央集権型取引所を見ると、パーペチュアル・フューチャーズの取引量はスポット取引の取引量よりも桁違いに大きいことが分かります。

これらの高い取引量の主な理由として、デリバティブ取引はレバレッジ最大x100まで利用可能です。これによりユーザーは自分の現金残高だけで利用可能な取引ポジションを超えて、パーペチュアル市場が提供するより深い流動性によって増やせることがあげられます。

最近のETH Denverカンファレンスでの基調講演で、Orbsビジネス開発責任者であるRan Hammerがお話ししたように、チェーン上のデリバティブにおける総ロックアップ値(TVL)は34億ドルで、DeFi市場全体のTVL約1000億ドルの一部です。さらに、分散型取引所(DEX)では、総暗号デリバティブ取引量のわずか2%となっています。

SYMMIO: オンチェーン・デリバティブを次のレベルへ!

SYMMIOプロトコルは、すべての当事者間でのリスクの混在ではなく、2つの当事者間でのリスクを分離することに焦点を当てた新しいデリバティブ取引の方法です。

これは特に長期的なリスクを減少させ、チェーン上の取引をより効率的かつ迅速にします。潜在的な損失をカバーするために多額の資金をロックアップする(過剰担保化)他のプラットフォームとは異なり、SYMMIOはインテント・ベースの実行を使用して個々の買い手と売り手を直接マッチングします。

これは、あまり多くのお金を前もって必要とせずに、より大きなレバレッジで取引ができることを意味します。他のプラットフォームと比較して、SYMMIOは異なる資産の取引に対してより良い取引とより多くの選択肢を提供する能力が際立っています。

ここから見えることは、SYMMIOが分散型取引プラットフォームを革命的に変える可能性を強調しており、比類のない資本効率と多様な取引の可能性を提供することを示しています。

では、Orbsはこれらのことにどのように適合するか?

Orbs: レイヤー3テクノロジーを使用した意図ベースの実行

Orbsプロジェクトは、オンチェーン・デリバティブ取引における資本効率の課題に対処し、それを新たな高みに押し上げるためにSYMMIOとIntentXと協力しています。

他のインテント・ベースのプラットフォームであるUniswapXCoWSwapと同様に、SYMMIOプロトコルではSolvers(ヘッジャーとして知られています)が重要な要素です。Solversはユーザーの注文を実行するために競争する第三者であり、意図ベースモデルの基盤を形成します。

Orbsは最近、Liquidity Hubを立ち上げました。これは、Orbsの新しいレイヤー3技術によって駆動する自動マーケットメーカー (AMMs)の上に位置する分散型のインテント・ベースの最適化レイヤーです。Perpetual Hubは、分散型のパーペチュアル・プラットフォーム向けの関連ソリューションを提供します。

SYMMIOがインテント・ベースのパーペチュアル・フューチャーズ取引のスマートコントラクト層であり、IntentXがフロントエンドUIを提供する一方で、OrbsはPerpetual Hubを用いてこの強力なトリオを完成させます。Perpetual Hubは、意図ベースのエンジンが動作するために必要な機能を提供する分散型プロトコルです。

これら3つのプロジェクトは共同で、インテント・ベースのパーペチュアル先物取引プラットフォームの革命的なアーキテクチャを開拓しています。この革新的な技術は、他のデリバティブ・プラットフォームと比較して大幅に向上した流動性を約束します。その結果、資本効率の大幅な向上を実現し、オンチェーンで利用可能な最も深い流動性を提供します。

Perpetual Hub: パーペチュアル・フューチャーズのスタンダードを設定

Orbsが開発中のPerpetual Hubは、Orbsの分散型レイヤー3実行サービスによって強化された、オンチェーンのパーペチュアル・フューチャーズ取引を向上させるためのさまざまなサービスを提供する、一連のソフトウェアです。

これらのサービスには以下が含まれます。

Hedger

Hedgerは、IntentXのようなSYMM対応のフロントエンドで動作するマーケットメーカーであり、ユーザーの注文を埋めることで流動性を提供します。取引のカウンターパーティとして機能するHedgerは、Binanceのような中央集権型取引所を含む外部の流動性ソースを活用することで、他に類を見ない流動性を提供できます。

Liquidator

標準的なパーペチュアルフューチャーズ取引プラットフォームの慣行に沿って、SYMMIOはレバレッジ取引をサポートします。レバレッジポジションを開始する際、ユーザーはオンチェーン上に担保をロックする必要があります。担保の価値が維持証拠金の閾値を下回った場合、第三者の清算者はユーザーのポジションを清算し、清算手数料を受け取ります。

Price Oracle

ブロックチェーンの領域において、オラクルはオフチェーンとオンチェーンのデータを橋渡しします。価格オラクルは、アカウントの未実現損益(uPnL)を提供し、清算をフラグ付けするなど、システムの重要なコンポーネントです。そのため、信頼性が高く堅牢な価格オラクルを適切に分散化を保ちながら維持することは、プラットフォームが円滑に運営されるために不可欠です。

これら3つのソフトウェアソリューションはすべて、ガーディアン、プルーフ・オブ・ステーク・エコシステムを備えた分散型のOrbsネットワークの力を活用して、プラットフォーム、市場参加者、およびその他の第三者がこの一連の分散型サービスを提供および運用することを可能にします。Orbsは取引、ヘッジ、または清算業務に従事することはありません。

Orbs:DeFiにおける分散型取引所(DEX)を支える

Orbsはその革新的なレイヤー3技術を通じて、スマートコントラクト・プラットフォームの機能を強化し、DeFi全体のDEXに対して不可欠なサービスを提供しています。

Perpetual Hubに加えて、OrbsのDEX用ツールボックスには以下が含まれます。

Liquidity Hub: 分散型の最適化レイヤーであり、自動マーケットメーカー (AMMs) の上に位置します。このレイヤーはDeFiにおける流動性の断片化の問題を軽減し、DEXが外部の流動性ソースを活用してスワップにおいてより良い価格を提供できるようにします。

Advanced Trading Orders:時間加重平均価格 (dTWAP) を含む分散型の取引注文。これにより、注文を小分けにして価格への影響を減らすことができます。また、分散型の指値注文 (dLIMIT) も含まれており、価格効率が良く信頼性の高い指値注文の執行が可能になります。

この最新のプロダクト・リリースであるPerpetual Hubにより、Orbsはスポット市場と先物市場の両方において、DEXの主要なDeFi構築ブロックとしての地位を確立しつつあります。Orbsのサービスはすでに複数のチェーンにわたる数十のDEXに統合されており、さらに多くの統合が進行中です。

最新情報は、Orbsの公式TelegramTwitterで発信しています。ぜひご参加ください。

Perpetual Hubは、現在も積極的に開発中のベータ版であり、すべての基盤となるデジタル資産、ブロックチェーン・ネットワーク、DEXプラットフォームも継続的な開発とさまざまなリスクの対象となっています。そのため、Perpetual Hubまたは基盤となるプラットフォームには、以下のような可能性があります。

a. バグ、エラー、欠陥を含む可能性

b. 正常に機能しなかったり、ダウンタイムや利用不可の期間が発生する可能性

c. 資金の全損または部分損失が発生する可能性

ここで説明されているプラットフォーム、アプリケーション、およびサービスの利用はすべて自己責任であり、すべての取引決定についてはご自身が単独で責任を負うものとします。

Orbsについて

Orbsは、PoSコンセンサスを活用した「レイヤー3」のパブリック・ブロックチェーン・インフラ・プロジェクトで、2017年から活動する、オンチェーン・イノベーションのパイオニアです。

階層化されたブロックチェーンスタックの一部として、L1/L2ソリューションとアプリケーション・レイヤーの間にある独立した実行レイヤーであり、スマートコントラクトの機能を強化し、dLIMITdTWAPLiquidity Hubなどのツールを提供しています。

30人以上の専門チームによって開発されており、テルアビブの他、ロンドン、ニューヨーク、東京、ソウルでもメンバーが活動しています。

日本語X:https://x.com/JapanOrbs/

日本語公式サイト:https://www.orbs.com/jp/

--

--

Orbs Japan

スマートコントラクトをよりスマートに。 コミュニティニュースでは、本社イスラエルから最新情報や、日本での活動を配信しています。 公式SNSはこちらよりご登録ください。http://linktr.ee/OrbsJapan